Ledger Nano S イーサリアム&クラシック、切替と送信・受信方法!

Ledger Nano S イーサリアム&クラシック、切替と送信・受信方法!

googleアプリに並ぶLedger App(ethereum)

前回レジャーナノS でのビットコイン管理画面を説明しました。

前回レジャーナノSの初期設定をしました。 初期設定が終われば、あとはもう少しです(初期設定の方がはるかにたいへん)。残...

今回はイーサリアムと、イーサリアムクラシックについて説明しましょう。

管理画面や送信受信方法、切替方法を見ていきましょう。

イチ初心者ですので、あくまで参考程度にお願いします。仮想通貨の消失やトラブルなど、すべての責任は一切負いませんし、負えません。
スポンサーリンク
レクタングル(大)

Ledger Wallet Ethereum を起動

ledger wallet ethereumの起動前の画面

本体側の「Ethereum」を選択していない状態では、アプリを起動すると上記のような画面になります。

「はじめるには本体を接続してアンロックしてね」的な感じ。

ethereumとethereum classicの切り替え画面

前回と同じように、ナノS本体側の左右ボタンでイーサリアムアイコンにあわせ、2つボタン同時押しで決定。

すると、管理画面が開きます。「ETC・ETH」どちらのウォレットを開くかですね。クリックすると開きます。

一つのアプリで入口が2つあるような感じです。

イーサリアム管理画面

イーサリアムウォレットの管理画面

ETH(イーサリアム)をクリックすると管理画面が開きます。右上が「ETH」になっています。

何枚入っていて、いつやり取りしたかなどが確認できます。

<スポンサーリンク>

イーサリアム送信方法

ledger app、イーサリアムの送信画面

「SEND ETHER」が送信画面です。AMOUNTに数量を入れて、アドレスをいれます。ちなみにMAXをクリックするとウォレットに入っている全額にすることができます。

入力したら最後に「SEND」をクリック。その後は本体を確認しましょう。

ナノS本体で承認しないと送信されない

ナノSはPC画面上で送信した後に本体側の操作も必要になります。本体物理ボタン左がキャンセル、右が承認という感じ。なので右ボタンを押して送信完了です。

そしてPC画面で送信完了になればOKです。

GAS LIMIT?

GAS LIMIT はイーサーを送る手数料の上限値のようなものと思えばOK。

21000 gas × 0.000000023 ETH = 0.000483 ETH

「手数料は MAX これくらい払うね」ってことで、特に意識する必要はないと思います。しかも「GAS PRICE」も変動するようですし。

送信が遅かったり、うまく届かないような場合は「GAS PRICE」をあげるといいらしいです。詳しくはググってください(今のところそのままで支障なし)。

イーサリアム受取アドレス

ledger app、イーサリアムの受信画面

イーサリアムの受取アドレスが表示される画面です。白抜きの部分にQRコード、赤枠にアドレスが表示されます。

「HEX」と「IBAN」と選択できますが、この辺はよくわかってないんですよね(すいません)。IBANは銀行口座の国際規格なのかな?

実際に私が受け取ってみた時は「HEX」を選択している状態で、普通に受信できました(もちろん初めての時は少額で試しました)。

ETHとETCの切り替えは「SWITCH」

イーサリアムとイーサリアム クラシックを切り替えるには、右上の「SWITCH」をクリックするだけです。

簡単に「ETH」と「ETC」を切り替えることができます。

<スポンサーリンク>

イーサリアム クラシック管理画面

ledger app、イーサリアムクラシックの管理画面

イーサリアムとまったく同じです。唯一右上が「ETC」になってます。

イーサリアム クラシック送信方法

ledger app、イーサリアムクラシックの送信画面

これもイーサリアムと同じです。

イーサリアム クラシック受取アドレス

ledger app、イーサリアムクラシックの受信画面

こちらもイーサリアムと同じです。

<スポンサーリンク>

今日のまとめ

こんな感じでイーサリアム&イーサリアム クラシックを管理することができます。

唯一気をつけなければならないのが、通貨間違いです。インターフェースが同じなので、アドレスなど間違えないように気をつけましょう!

関連記事

Ledger Nano S レジャーアップのビットコイン管理画面はこちら。

前回レジャーナノSの初期設定をしました。 初期設定が終われば、あとはもう少しです(初期設定の方がはるかにたいへん)。残...

Ledger Nano S レジャーアップのライトコイン管理画面はこちら。

今回は、ビットコイン・イーサリアム・クラシック・リップルに続き、Ledger Nano S でのLitecoin(ライトコイン)の保...

Ledger Nano S  リップル(XRP)管理画面はこちら。

これまでLedger Nano S での、BTC・ETH・ETC・LTCの管理画面や、送受信方法を説明をいたしました。 今回は...

参考

Ledger Nano Sは仏ledger社から直接購入するか、日本正規代理店のEARTH SHIPから購入することができます。英語が苦手な方は、以下リンクのEARTH SHIP日本代理店の方がおすすめです。



アマゾンでも買えます。

トレザーも人気です。

キープキーはスタイリッシュでデザイン性はかなり高いですね。かっこいいし視認性も抜群です。

関連記事

ハードウェアウォレットってなに? って方はこちらの記事で書いています。

みなさん仮想通貨楽しんでいますか? 取引をしていくうちにコインが増え、安全な保管先を探している方も多いんじゃないでしょうか。 ...

人気のハードウェアウォレットについてはこちらの記事で書いています。

前回ハードウェアウォレットの簡単な説明をしました。 今回は「Ledger Nano S・TREZOR・keepkey」...

最短で取引をはじめるにはコインチェック。豊富なアルトコインを扱っています。

遅ればせながら仮想通貨をはじめてみました。 今回は、初心者にもやさしいという「coincheck」に口座を開設。早速Bitoc...

自動積立で、楽チン投資ができるのはザイフです。

皆様こんにちは。前回のcoincheckに続き、Zaif(ザイフ)でも口座を開設しました。 何と言ってもZaifでは仮...

大手株主がバックについていて安心の、ビットフライヤーの記事はこちらです。

coincheck、Zaifに続き「bitFlyer」にも口座を開設しました。 取扱っているコインの種類は、ビットコインとイー...

手数料も安く豊富な量のアルトコインを取引するならポロニエックスです。

アメリカの仮想通貨取引所「POLONIEX」でアカウントを作成し、取引を開始しました。 なぜなら国内の取引所「coinchec...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク