
ダイワ米国リートに100万円。投資信託にかかった手数料まとめ
申込からおよそ4週間くらいかかりやっと大和証券の口座開設が完了しました。前回の記事では口座に100万円振り込んだところまででした。 ...
雑魚ブログ。日本酒とめし。
申込からおよそ4週間くらいかかりやっと大和証券の口座開設が完了しました。前回の記事では口座に100万円振り込んだところまででした。 ...
ロボアドバイザーのウェルスナビに100万円投資してはや2週間経過しました。といっても今後長期的に運用することを考えるとたった2週間な...
「アップルパイすきですか?」 私は昔嫌いでした。なんだろう、シナモンかなぁ、ムニュムニュしたリンゴの食感も嫌いでした。なので食...
何回かにわけて記事をアップした、「無添加自家製パンを焼いてみようシリーズ、完成編」です。 前回は、パン生地の作る手順を書きまし...
今回は「無添加パンの作り方その2、分量と手順について」説明していきます。 前回の記事で国産小麦粉の種類やドライイーストなどの材料に...
「国産小麦無添加パン生地で、パンを焼こう」ということで、作るための材料を説明していきたいと思います。 前回ホームベーカリーデビ...
パナソニックのホームベーカリーSD-BH1001を買っちゃいました。買った理由は、ズバリ「無添加パンが食べたいっ!」なのです。 ...
前回ウェルスナビに100万円を投資したわけですが、大和証券にも同額叩きこんでしまいました。おいおい大丈夫かね。 ウェルスナビの...
宮崎うどんってゆるゆるです。だけどそれがおいしいんです。 うどんの本場「香川県」のうどんは、しっかりコシがあります。だけど宮崎...
みなさん宝くじすきですか? 「toto」や「BIG」は好きですか? 「う~ん」と聞こえてきそうですね(笑)私もそうでした。 ...