南魚沼の塩沢産こしひかり最強説。JA南魚沼の天地米が安いしうまい
魚沼産のお米はおいしいと言いますが、中でも塩沢産は特においしいと有名です。 そんな言われたら食べたいよね、と前回お試し1kgを...
雑魚ブログ。日本酒とめし。
魚沼産のお米はおいしいと言いますが、中でも塩沢産は特においしいと有名です。 そんな言われたら食べたいよね、と前回お試し1kgを...
以前食べた一蘭のおみやげラーメンはまずいあまりおいしくなかった記憶なんですが、ふるさと納税で発見した一蘭ラーメン細麺セット5食入りは...
前回もう入金しないって思ってたんですけども… つい出来心で50万円分買っちゃった…。うーん、爆損継続中でございます。 ...
ビール飲んでますかー。いやぁ最近の若者はビールを飲まないらしいですが驚きですね。 今回はサントリープレミアムモルツにたまにおま...
去年の画像ですが、宮崎県日南市のうなぎ料理大清のうな重でございます。大清と書いて「たいせい」と読みます。 日南市の老舗うなぎ屋...
いやぁ…、気がついたらマイナス421万円なんですが? え 2か月で200万円くらい消えました いやぁナスダック…、しんど。...
※旧ブログから引っ越し(2010年6月記事) らあめん花月、チェーン店なわけですが、1992年に杉並区高円寺オープン、そしてフ...
※旧ブログから引っ越し(2010年6月記事) 以前行った日向市の細島港にある「海の駅ほそしま」で細島名物こなますを食べてきまし...
※旧ブログから引っ越し(2010年6月記事) アレッタに行ってきました。山形屋新館できれいですねぇ。間接照明でおしゃれな感じ。...
※旧ブログから引っ越し(2010年6月記事) 前回のラーメン特集のタウン宮崎で南九州大学近辺がラーメン激戦区になってるような感...