
※旧ブログから引っ越し(2010年6月記事)
以前行った日向市の細島港にある「海の駅ほそしま」で細島名物こなますを食べてきました。日向市漁協直営です。
スポンサーリンク
海の駅ほそしま

大漁旗が風になびいています。なんか普段見ないので地味にテンションあがる。

結構リーズナブル。細島名物ということなので「こなます定食」を。
細島名物こなます定食

なんか懐かしき日本の食事、という感じがしていいですね。
「こなます」とは、細かくしたカツオの身をおにぎりに混ぜて焼きあげたもの。焼きおにぎりにカツオの身が入ってる感じ。

食べてみるとカツオの風味がウォォォ、ときます。ただご飯にまざってるのではなく、おにぎり全体がもはやカツオと化しています。さすが名物だけある。

これで足りるかな?と思いましたが、意外に味噌汁もボリューミーで腹八分でおいしくいただけました。これくらいの腹具合が本当はいいんですよ。
魚が苦手な方や、血合いが苦手な方は風味が強いのでお気をつけください。
<スポンサーリンク>
まとめ
なんか日本を感じられてよかったです、ごちそうさまでした。