【宮崎県都城市】醤油らーめん「かま源」。化学調味料のラーメン 

【宮崎県都城市】醤油らーめん「かま源」。化学調味料のラーメン 

※旧ブログから引っ越し(2010年2月記事)

都城ラーメン巡り。都城市蔵原町の「かま源」へ。看板の「とにかく黙って食ってくれぃ!」に引き寄せられました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

無化調ラーメン

なんとこちらのお店の売りは「無化調」、化学調味料無添加です。味の素のグルタミン酸ナトリウムだったり必ず入ってそうなラーメンなのに、使わずスープを作ってるとのことです。すごい。

醤油ラーメンはどうなのか知りませんが、豚骨ラーメンには必ずと言っていいほど化学調味料は使われているってのは聞いたことがあるしね。使わないで作るのはなかなか難しいらしいですね。ラーメンも奥が深い。

メニューは全て醤油ベース。今回は白髪ネギに自家製辛味油と鰹節をまぜまぜしたやつを。

ねぎらーめん 550円。ビジュアルきれいでもうテンションあがる。

味は醤油ベースでだしがしっかりでているスープに白髪ネギと辛味油がピリ辛マッチしてる感じ。シンプルにうまいです。食べ終わる頃には汗がタラリ。

そしてチャーシューもやわらかくとても好き系。次は絶対ねぎちゃーしゅーを頼む。黙って食って正解でした。醤油系食べたい時はおすすめです。

かま源ふたたび

前回チャーシューがおいしくて再び。

ねぎチャーシュー 700円。

チャーシューは薄めの切り方でトロトロ。しっかりだしのきいたスープにねぎのピリ辛とチャーシュー。

やっぱうまいスね。今回もだまって食ってみた。

<スポンサーリンク>

かま源みたび

毎回ビジュアルがきれいですねぇ…。

いわずもがなうまし。

まとめ

おいしいのでおすすめでございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク