モスバーガーのとびきりチーズ、はじめて食べたんです。こりゃあうまい。
とびきりハンバーグサンドカテゴリーができるわけだ。というかとびきりの違いって知ってました? 私は知りませんでしたキリッ
ノーマルバーガーとの違いは原材料がほぼ国産
これまでモスバーガーに行ってて、初めて食べる「とびきりハンバーグサンド」シリーズ。なかなか好みの味で好きでした。
今まで考えたことなかったけど、何が違うんだ、と。HPを見てみると納得。ほぼ国産の原材料で作られているのだな。
画像引用 とびきりハンバーグサンド | メニュー | モスバーガー公式サイト
小麦粉以外は国産。そりゃあこのお値段察しなり。
違いはそういう事です。とびきりハンバーグには、日本の生産者さんが作ったものがほとんど使われているわけです。
原産国ガーの皆様、モスであればとびきりを食べましょう。とびきりであれば日本国です。とびきりを食べるのです。。
おすすめは「とびきりチーズバーガー」
とびきりシリーズでもおすすめは、なんといってもとびきりチーズです。それ以外食べたことありませんが(ないんかい)。
なぜなら北海道産ゴーダチーズを贅沢に使用し、味付けが私のどストライクだったからです(お前の好みは知らんと聞こえたよ)。
まぁ私の好みは置いといて、こういう理由。
とびきり和風ソースはとびきりチーズのチーズなし。とびきりトマト&レタスは、そもそもトマトとレタスは他のバーガーも全部国産(多分)、ってことだと。
なのでチーズがおすすめなのです。北海道ゴーダだし。
なぜ食べた事なかったのだろう・・
しかし、なぜ食べたことないのか考えてみる。
ふむ。とびチーで1個450円とかするからだな。ほっともっとの弁当1個分と考える、とね(モスチもあんまかわらんのだが気分の問題)。
ただの貧乏でしたyah
今日のまとめ
とびきりシリーズ、おすすめですので是非。高ぇな、ってケチってた同志よ、食べるのです。
関連記事
期間限定はだいたいハズレなし。