【宮崎県高鍋町】らーめん風雅。ドロっとこってりラーメン

【宮崎県高鍋町】らーめん風雅。ドロっとこってりラーメン

※旧ブログから引っ越し(2010年5月記事)

延岡行く途中によってみました、高鍋町のらーめん風雅。ベスト電器横。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

らーめん風雅

キレーな作りですね。

とんこつ、超こってりとあるのでガッツリ系の予感。はじめてきたので麺の形状を店員さんに聞いてみた。

俺「ストレートですかちぢれですか?」
店員さん「…。」
俺「まっすぐの麺ですか?」
店員さん「はいまっすぐです」

うはは、発音が悪かったかな(笑)

よし、とりあえず超こってりで。

超こってりラーメン

そんなこんなでラーメン到着。背脂。ふ~む、なんとなく見覚えのある系統のラーメンです。

麺はわたしにゃストレートというより若干ちぢれているように見えるんですけどね。

おぉ、お味は風来軒に似ているではありませんか。ドロっとしててこってり、そして丼底には骨粉も。う~ん、だからなんだか見たことある気がしたのか。

麺はストレートということだったのでバリカタで注文しちゃいました。だがしかし、中太ちぢれ麺様でも固めで麺うまかった。新しい発見。

「しかし風来軒に似てるな~」とかなんとか話ながら食べてると、店の名前も「風雅」で風ついてるし、確か風来軒も銀のおぼんが下にいるよね。

ということで、勝手に風来軒のなにか(修行したとか、のれんわけ、実は風来軒)などなど勝手に想像しながらて食べてました(店員さんに聞きなさいよ)。

<スポンサーリンク>

まとめ

と、そんな感じでお昼を食べて延岡へ行ってきましたとさ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアしていただけると、やる気がアップします!

下のボタンからフォローできます。

スポンサーリンク