
前回のフレッツポイントがおすすめですよ~、の記事を書きましたが、その続きです。
なんとニンテンドー3DS LLを15,000円オフの4千円ちょっとで購入する事ができちゃいました。
NTT西日本限定ですが、フレッツ光ポイントをうまく活用すれば安く商品を購入することができます。タイトルで釣ってる感がありますが、安くで買えましたよってお話です。
ということで、おっさんが「3DS LL」キターって喜んでおります。
激安価格で「3DS LL」を購入

はいー、いらっしゃいましたー。なんかDS進化しましたね。画面でかいし、スティックついてるし。
値段を正確に言うと、19,300円から15,225ポイント分割引されて、4,401円で購入できました。格安通り越して激安です。

New ニンテンドー3DS LL パールホワイトがNTT西日本から届きました。
アマゾンか楽天の納品書に見慣れているだけに、なんだか新鮮。

おこさまへ、わしゃおじさんじゃい。
おじさまへ。
パールホワイトがイカしてる

パールホワイト。う~ん、いいですね。パールホワイトは昭和に流行った最強カラーではないでしょうか。

画面でかー。LLというだけありますね。
LLと言えば「LLブラザーズ」か「LLビーン」。
あー、って言った方「はい昭和~」。

なんでしょうか、この手のゲーム機を買ったのはGAMEBOY以来じゃないかな。進化してんなぁ。

今思うと初代ゲームボーイは電池だったな。重要な局面で電池が切れそうになった時の焦りと言ったら現代の子は味わえぬであろう。
さてさて充電器どこかしら?
充電器がないっ!!

うむ、ACをDCね、どこにはいっておるのだ?
うんうん、使い方はわかってるからさ。ほら、早く。
うーむ。
探すもない、入れ忘れかな。

はぁぁーん。
ACアダプターは別売りですとー。
WAP-002が必要です。WAP-002が必要です。WAP-002が必要です。

ふてくされて電源入れたら入ったやんけ。スッカラカンと満充電で保管が一番電池が劣化しやすいからな。程良く充電されているあたり、さすがニンテンドーとだけ言っておこう。
しゃーない、初期不良だけ確認しておこう。
十字キーよし、ボタンよし、スティックよ・・・、動かし方わからんっ。
3Dスクリーン確認、う・・・、酔う。
充電器(WAP-002)買いました

へい、アダプタおまち。900円くらいでした。
旧式のアダプタが使えるわけで、別売りなのです。突然おっさんが3DS LLデビューするとこういうことになります。
今日のまとめ
いつのものか、だれのものかわかりませんが、手元にマリオとドラクエ9があるw
とりあえず充電器も届いたことだし遊んでみようと思います。
ということでフレッツ光のポイントを使い「3DS LL」が15,000円オフで買えたってお話しでした。
登録はしてるけど、ポイント使ってないわー、って方はお早めに~!
その後またポイントが失効しそうだったのでカタログギフトでピエールマルコリーニもらいました。