前回iPhoneからアンドロイドへお引越ししました。今回は電話帳の移行方法を備忘録的に。
「iPhoneからアンドロイドに電話帳どうやって移すの~」とお悩みの方、かんたんでございました。
iCloudからvCard形式でエクスポート
iPhoneの電話帳をアンドロイドなどで読み込むためには、「vCard」形式のファイルにする必要があります。
vCardとは拡張子が「.vcf」で、電話番号やメールアドレスなどの連絡先をまとめたファイルみたいなもんです。
このファイルをエクスポート(書き出し)して、読み込みたい端末でvCardをインポート(読み込み)すればオッケー。
まず、iCloudにログインし連絡先を開きましょう。
(iCloudで電話帳が選択されていなければエクスポートできないので、オフの方はオンにしましょう)
vCardを書きだす(エクスポート)
連絡先左下の歯車アイコンをクリック。「すべてを選択」をまずクリックしましょう。すべてを選択をクリックしないと、なーにも入ってないvcfファイルが書き出されます。
もし全部の電話帳ではなく、個別の電話帳であればctrlで選択したのちvCardを書きだすをクリックすればおkです。
ということですべての電話帳が選択されている事を確認したら「vCardを書きだす」をクリックしましょう。
どこにダウンロードされたかわからない方は、以下のフォルダを開くなどで確認しましょう。だいたい「ダウンロード」フォルダの中かな。
拡張子が「.vcf」のファイルがダウンロードできました。
あとはこのエクスポートされたファイルを読み込みたいスマホで開いてあげればオーケーです。
グーグルドライブでアップロードか、Gmailなどに添付して自分に送るなんてのもありでしょう。
スマホに読み込む(インポート)
スマホで連絡帳アプリを開き、右上にある丸ポチをタップ。
機種やバージョンで多少違いがあると思いますが、だいたいインポート(読み込み)/エクスポート(書き出し)的な表記だと思います。
ってことで「インポート/エクスポート」をタップ。
スマホ本体に登録している場合は「内部ストレージ」を選択。ちなみにグーグルアカウントのやり方もあるんでしょうけどやってません。
念の為パソコンにvCard置いておきたかったし、グーグルに全部アレなのもアレでね。気分的なもんです。
「次へ」をタップしたら私のスマホはこのあと勝手に読み込まれました。だいたい似たようなもんかと思われます。
以上で電話帳の移行は完了です。
今日のまとめ
iPhoneを使っている人はiCloudに慣れきっていて、いざ自分で電話帳を書きだそうとなると戸惑うと思います。
念には念をで消えたら困る電話帳データがある方は、vCardで予防的にバックアップとして保存しておくと安心だと思います。