【楯野川 雄町】全量純米大吟醸の酒蔵。限定醸造のお酒を飲んだの巻
日本酒備忘録。 今回は楯野川 雄町 純米大吟醸。全量純米大吟醸で造られた、楯の川酒造(山形県酒田市)の日本酒でございます。なん...
日本酒備忘録。 今回は楯野川 雄町 純米大吟醸。全量純米大吟醸で造られた、楯の川酒造(山形県酒田市)の日本酒でございます。なん...
ビットコインが最高値770万円を突破し、にわかに盛り上がりつつある今日この頃でございます。 「仮想通貨はじめたいんだけど、どの...
トップバリュの富良野ビールと一緒に発見して買ってみました。 アサヒとイオンの共同開発ビール、富士山ビール。 浮世絵エ...
イオンのPB商品、トップバリュの富良野生ビールが安かったので飲んでみました。 なんかまずいとか言われているけど全然ありなんじゃ...
※2009年11月訪問 麺処みなみがオープンしてからしばらくたったので、そろそろいってみましょうかと。今回は会社の人間とランチ...
どうもみなさんコチニール(こんにちは)。 令和初、もしかしたら平成でも飲んでいないかもしれないファイブミニを久しぶりに飲みまし...
日本酒備忘録。 今回は福小町 純米吟醸 美郷錦。小野小町の生誕地と言われている秋田県湯沢市の木村酒造の日本酒でございます。 ...
日本酒備忘録。 仙禽 朝日、純米大吟醸。古代米の旭ルーツの朝日で造られた日本酒なのだそうな。 ラベルに書いている通り野生...
職人さんが一つひとつ手作りで作った、薄ガラスのおちょこを手に入れました。 とてもとても薄いガラスでできたグラスで、日本酒用にぴ...
なにやらかわいらしいものをもらったと思ったらフルーツゼリーでした。 西洋菓子 鹿鳴館の恵みのしずく(GRACE DEW FRU...