台湾旅行記20:おみやげパイナップルケーキは近所のスーパーが安いぞ!
前回の記事はこちら。 台湾土産と言えばパイナップルケーキ。たくさん買うと費用もかさみます。特に免税店で高級パイナップル...
前回の記事はこちら。 台湾土産と言えばパイナップルケーキ。たくさん買うと費用もかさみます。特に免税店で高級パイナップル...
日南市にある、うなぎの大清でうなめしをいただきました。 「うなめしとはなんぞ?」と思いましたが、ひつまぶしのことだね。「ひつま...
久しぶりにスシロー行ったら、なんと楽天ペイが使えるようになってました。 どういうことかと言うと、楽天ポイントで払えるってことで...
ダニエルウェリントンのホリデーキャンペーン開催中でございます。2点以上の購入で20%オフなり。 さらにこのブログ掲載の15%オ...
前回の記事は士林夜市。 今回は、泊まったレオフーホテルの朝食ビュッフェでもどうぞ。 クセ強め香辛料の台湾...
片付けをしていると、色あせたなつかしいバンドTシャツを発見。 捨てるのはもったいない、ということでDYLONの染色剤で染め直し...
NISA枠もないしで完全放置プレイの日本株でございます。 米中プロレスも落ち着き小康状態。というか指数だけあがっていく歪な相場...
士林夜市の後編でございます。 結局、地下グルメ街入り口あたりのお店に着席し、ビールを片手に台湾料理を待つことに。これが...
故宮博物院で白菜を見て、夜は台湾最大規模の夜市「士林夜市」へ! 台湾最大の夜市なので、もし台湾で1か所しか夜市に行けな...
投資に関する基本の本すら読んだことなかった私ですこんにちは。 まずはこれ読んどけ的な投資のバイブル本、「ウォール街のランダム・...