
【ドル建てMMF】約100万円が1カ月で1,380円増えました。利回り2%弱
前回、NISA口座で買っていた米国ETFを暴落で売却して身軽になりました。 その後なんだか手持ちぶさたとなり、金(GL...
雑魚ブログ。日本酒とめし。
前回、NISA口座で買っていた米国ETFを暴落で売却して身軽になりました。 その後なんだか手持ちぶさたとなり、金(GL...
今話題の謎CMな、ソフトバンク(9434)が新規上場します。IPOは申込んではいますが、今だ一度も当選したことありません。 っ...
SBI証券にログインしたところ、「確定申告するなら特定口座年間取引報告書の郵送での書面添付が必要ですよ~」とのお知らせ。 なに...
現在完全ノーポジで暇すぎるので、先物取引でもはじめてみようかと企み中です。 ってことでSBI証券の先物口座へ資金を移動。総合口...
さてさて前回、ウェルスナビ、米国ETFなど全部売却した私です、こんにちは。 今回は備忘録的に「金ETF(SPDR ゴールド)」...
みなさんこんにちは、養分です。 NISA備忘録18か月目途中ですが、全売却で撤退と相成りました。 マイナスなるの嫌だったのでト...
先日、ウェルスナビ全売却の記事を書きました。 今回は、同時に家族も運用していた分の売却記事です。30万円と少額でしたが...
2017年2月より続けておりましたウェルスナビですが、ついに全売却して終了と相成りました。 今回は、運用総まとめとともに、売却...
なんだか株さんは、この1週間くらいであれよあれよと下落しまくりですね。私みたいな仮想通貨から株に流れるような状況こそが天井なんでしょ...
ウェルスナビ運用実績20か月目でございます。なんだかんだもうすぐ2年ですか、はやいですねぇ。 米株は好調ですが、ウェルスナビで...