
【NISA17か月目】SBI株が2倍こえたっ!Coincheck認可まだ?+38万円
NISA備忘録17か月目。 米中貿易戦争勃発でどうなることやらの一カ月でした。円安などもあり日本株は好調。なんだかんだプラスで...
雑魚ブログ。日本酒とめし。
NISA備忘録17か月目。 米中貿易戦争勃発でどうなることやらの一カ月でした。円安などもあり日本株は好調。なんだかんだプラスで...
「証券口座に入れているお金が急に減ってるなぁ」と思ったら、IPO補欠当選しておりました。そうかそうか資金ロックされるんだった。 ...
ウェルスナビ運用実績19か月目でございます。 米株は好調ですが、貿易戦争やトルコやトランプ発言で上値がおさえられているような状...
NISA備忘録16か月目。 アメリカ株は最高値更新中ですが、まだまだ雲行きは微妙なままです。そんな微妙な時に中国株に少し手を出...
ニュースを見ていると「大和米国リートの分配金が50円に減額」というのを発見。あぁ、去年買ってすぐ売ったアレか、と。 大和「ダイ...
米中貿易戦争&トルコクラッシュ&夏枯れ相場で市場は冷え冷えですが、宝くじ感覚で中国株式を購入してみました。 その銘柄は、つい最...
ウェルスナビの積み立てをやめて早数カ月。保有口座の現金も、分配金でチマチマ増えるのみで特に変化なしの日々でした。 そんなある日...
NISA備忘録15か月目。 雲行きが怪しい為とりあえず眺めていた7月でした。なんだかんだ前月よりはプラスになってるので好調好調...
ウェルスナビ運用実績18か月目でございます。 米中貿易戦争懸念で株価が下落しましたが、多少回復してきました。2018年8月1日...
NISA備忘録14か月目。 毎月10万円の積立はとりあえず中止し、下落した場合は定額買う作戦に変更。coincheckを買収し...