大吟醸甘酒とともに買った、雲海酒造の日本酒「初御代」。
超充実試飲コーナー完備、酒泉の杜お土産屋さん。
そこで、お目当ての大吟醸酒粕使用の甘酒(Alc.5%)をゲットなり。
...
本醸造ですが、生酒でございます。宮崎の日本酒で生酒を造っている酒蔵あったんですね。しかも宮崎神宮の御料酒なのだそうです。
宮崎の地酒「初御代」
この初御代は宮崎神宮の御料酒なのだそうです。
清酒「初御代」は、神武さまが祀られている宮崎神宮の御料酒としても知られ、昭和の初めから宮崎の皆様と喜び悲しみを分かち合う酒として、地元の人に愛されていた商品です。
引用 日本酒「本醸造 初御代(はつみよ)生酒 」新発売 | 綾自然蔵見学館ホームページ
たしかに珍しい。宮崎は焼酎しかないイメージですもんね。
本醸造なので、原材料は、
- 米
- 米こうじ
- 醸造アルコール
です。
宮崎神宮の御料酒なのに、味についてコメントするのは野暮ってもんです。
今日のまとめ
初御代生酒は酒屋さんでも置いているところはあるので、興味ある方は飲んでみるといいかもですね。お正月のお屠蘇なんていいかもね、御料酒で。
新年早々ブログの更新をさぼってしまい、仕事始めの本日よりしっかり更新して参ろうと思っています。
みなさんお正月におとそは飲みま...
ネットでも買えるのでどうぞ。初御代生酒↓
posted with カエレバ
初御代本醸造はこちら。
初御代純米酒はこちら。
ということで酒泉の杜シリーズでした。酒蔵見学においしいごはん、温泉もあるしでどうぞ~。