
雁木スパークリングがうまい。純米発泡にごりでピチピチフルーティー
開栓後2週間ほど冷蔵庫で保管されていた雁木スパークリングを飲みました。 こ、これは…。 雁木のスパークリングSAKE ...
開栓後2週間ほど冷蔵庫で保管されていた雁木スパークリングを飲みました。 こ、これは…。 雁木のスパークリングSAKE ...
赤武のスノー2023。おりがらみかにごりな純米酒が雪のように見えるわけですね。 開栓注意とのことで、ピチピチガス感が想定されま...
久しぶりの純米冩楽。すき焼きだったもので、純米の方がパンチあってあうかな、と思いましてストックヤードからの登場です↓ 純米...
お正月の荷札酒、吉川山田錦に続いて出羽燦々(でわさんさん)。 しぼりたて! 荷札酒 出羽燦々 ※製造年月2022....
宮泉は何度か飲んだことありますが、山田穂のはお初ですね。一回火入れ。 さてさてどうなんでしょう。しかし冩楽とともにラベルがシブ...
楽器正宗さん、おいしいとは口コミだったり評判だったりで聞いていたんですが、本醸造アル添ってことでどうも飲んだことなかった楽器正宗でご...
いつぶりの更新だろうかと思ったら半年ぶりでございましたあけましておめでとうございます。去年はいろんな事がボロボロの一年でした。今年は...
魚沼産のお米はおいしいと言いますが、中でも塩沢産は特においしいと有名です。 そんな言われたら食べたいよね、と前回お試し1kgを...
以前食べた一蘭のおみやげラーメンはまずいあまりおいしくなかった記憶なんですが、ふるさと納税で発見した一蘭ラーメン細麺セット5食入りは...
前回もう入金しないって思ってたんですけども… つい出来心で50万円分買っちゃった…。うーん、爆損継続中でございます。 ...