初心者でもおいしく飲める甘酸っぱい日本酒はいかがでしょうか?
それが、以前ご紹介した「すず音」と同じ酒蔵の「ひめぜん」です。キャッチフレーズは「甘酸っぱくて優しい味わい」。いかにも飲みやすそうな日本酒です。
低アルコールで飲みやすい感じなので、女性が多めのホームパーティーなどの手土産なんかに喜ばれます(ただの主観)。
ワインやシャンパンを持って行き飽きた人、一度お試しあれ。
一ノ蔵「ひめぜん」
甘酸っぱい日本酒、ラベルも女性をターゲットにしてるようなかわいらしさ。
アルコール度数は8%と、低アルコールの部類になるんでしょうかね。
お米で作られた清酒で、極甘口ながら清々しい酸味がきいた飲みやすさが特徴です。ワインなどと同じような飲み方をしてもあうでしょうし、軽いおつまみと一緒に飲んでもおいしいです。
今日のまとめ
コレ以外の画像が見当たりませんでした(ラベル撮影して満足して飲み干すパターン)。
日本酒というと苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、これはかなり飲みやすいです。ちょっとした会合の時にシャンパンやワインのかわりに持って行っても喜ばれることが多いです。
個人的には結構女性ウケがいいと思いますので、ありきたりなお酒を持っていくより話題になると思います。すず音よりも量もありますし、リーズナブルですのでお試しあれ~。
ノーマルひめぜん、ひめぜん きりり、ひめぜん Ume とあります!
超プレミアムな日本酒「十四代」を飲んでみた記事はこちらです。
すず音と同じスパークリング日本酒「澪」。